|
2013年 06月 20日
見栄えがする
師匠 そのみばえがするって何ですか 私がらんちゅうを長くやってたのは知ってるよね もちろん だから らんちゅう師匠って呼んでるじゃーないですか 毎年二千匹くらいの稚魚を獲って 5回 選別して成魚として残すのは 30匹と決めているんだよ 選別ですか 4回目までは捨てる個体を選別するんだけど これは意外とやさしい 気に入らない個体を捨てればよいのだから 最後の選別は難しい 気に入った個体を見つけるのだから 難しい話になってきましたねー そうだよ 選別しないで全部の魚が大きくなったら 水槽が何百個も必要になっちゃって どうにもならないよ 選別漏れはどうするんですか スズメとかの餌になっちゃうんさ 捨てちゃうんですか かわいそうですね でもねぇ 餌のミジンコだって同じ一つの命さ つきつめると ミジンコがかわいそうって 理論にもなっちゃうわけだよ それに 満足できない個体を世に出すと 私の名前が笑われちゃうんだよ。 話を戻すと 最後の選別はとても難しいんだよ みな同じように良い個体なんだけど ほとんど区別付きにくいんだけど なんとなく見栄えがいいというか 相性がいいというか そういう個体を残すんだよ メダカも選別するんですか いや メダカは難しい 親にならないと真価を発揮しないからさ だるま系統やミユキ系統は小さいうちから ある程度分かるから選別するけどね 成魚になって気に入らないメダカは みんなスズメの餌だよ う~~~ん なかなか師匠のようには まだまだ未熟ですね 種親にするメダカを選ぶ時なんかは メダカでも一緒だよ なんとなく訴えるもんがあるんだよ おんなじにみえてもなんか違う感じがするんだよ そういうのを見栄えがいいって言うんだろうなー 見栄えの良い個体が 良い子孫を作っていくんだろうねー 見栄えですかー なんとなくわかってきたような ジカイニツヅキマス4649- ■
[PR]
by 4649uncle
| 2013-06-20 09:42
| メダカ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||